激ウマ!! シラストースト
- category: 簡単おつまみレシピ

シラストーストといえば、おつまみの定番だけど、それをさらに美味しくできないか研究を重ねた結果、激ウマシラストーストのレシピを編み出した。
しかも、いつもどおり簡単なレシピだ。そして身近な食材で作ることができる。
春キャベツのペペロンチーノ風
- category: 簡単おつまみレシピ

春のうちに食べておきたい食材の一つが春キャベツ。
ビールのつまみにするのであれば、ペペロンチーノ風にしてしまうのが簡単だ。
パスタをいれない分カロリーも抑えられる上、キャベツは胃にやさしい。まさにヘルシーなおつまみだ。
最近お気に入りの調味料: CookDo 香味ペースト
- category: 簡単おつまみレシピ, 調味料、キッチン用品

料理を始めるのって結構大変かと思うかもしれないけど、この調味料があると、ある程度何でも美味しくなる。
そんな都合のいい調味料がCookDo 香味ペーストだ。
いわゆる鶏ガラスープの素系の調味料なのだけど、数あるものの中で使いやすく美味しいのが香味ペーストだ。
鯖の冷燻が予想を超えて旨い!

魚の中で一番何が好きかって聞かれたら鯖と答える、それくらい僕は鯖が好きだ。
しめ鯖も好きなのだけど、今日のお取り寄せは鯖の冷燻。
そもそも冷燻って食べたことがないので味が想像できない。
ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ
- category: 簡単おつまみレシピ

引き続き春の食材シリーズ。
春と言えば菜の花、そしてその菜の花に合うのはホタルイカ。
なぜこの組み合わせがこんなにも合うのだろうか?和食でも洋食でもいいけど今日はイタリアン風にしてみた。
旬のアスパラ、生ハム、目玉焼きイタリアン風
- category: 簡単おつまみレシピ

そら豆をゆでて塩をかけただけ
- category: 簡単おつまみレシピ

子供のころはそら豆が嫌いだった。だって、なんだか独特の味だったし、ゆでている時のにおいも好きではなかった。
ところが大人(十分すぎるくらい大人)になった今は、春になるとそら豆が恋しくて仕方ない。
そら豆を食べないと春を迎えた気分になれないくらいだ。
ゴボウチーズ焼き
- category: 簡単おつまみレシピ

食物繊維が欲しい時に我が家の定番となっているおつまみがゴボウのチーズ焼きだ。
ゴボウは歯ごたえがあるけど、よく噛みしめて食べるとその旨味がでる。
椎茸のバター醤油
- category: 簡単おつまみレシピ

クリームチーズのおかか和え
- category: 簡単おつまみレシピ

クリームチーズは日持ちもするし、何かとおつまみに使えるので冷蔵庫にいれておくと便利だ。スーパーで安売りをしていたら買い置きしておこう。たまに増量キャンペーンをやっていたりする。
そのまま食べてもおいしいけど、ちょっとの工夫でさらに美味しくなる。
意外な組み合わせ、シメサバサンド
- category: 簡単おつまみレシピ

しめ鯖の真空パックになったやつは賞味期限も長いので、おつまみがないという時にとっても重宝する。
もちろんそのまま食べたって美味しいのだけど、それをサンドイッチにしてしまうとこれがまたいいビールのおつまみになるのだ!
ワカメのゴマ油炒め
- category: 簡単おつまみレシピ

ブログを再開しました
- category: 雑記
